一般参加者6名、スタッフ5名、その他2名
そして1匹・・・
登山前の足寄山友会田村会長のブリーフィング。
苦しい処を過ぎ、景観が開けた来た3合目手前。
みんな笑顔です。
今年は雪が少なく、ハエマツタイはかなり苦戦。
逆に雪面は滑らなかったので楽な面もあり・・・
皆さん頑張っての隊列。
正午過ぎ、山頂での記念撮影。
昨年のリベンジ!!!
遅れ気味の私は皆さんにご迷惑を掛けつつ〜〜〜〜
でもでも、無理やり登って良かった。
今年の火山塾のターゲット中マチもばっちり。
冬でしか味わえない景色に出逢えました

参加者の皆様も頑張っての登頂。
山頂付近はかなり厳しかったと思いますが、
楽しんで頂けたと・・・
スタッフの皆様にも例年ですが、感謝です!!
おまけの一枚。
(おまけになってないけど?)
【学習会&イベントなどの最新記事】
私自身、こんな近くに居るのに冬山に登るなんてとてもとても〜〜〜とずっと思っておりましたが、仲間にどうにか引っ張って貰い初めて見た景観の美しさに魅せられてしまいました。。。
無理をしない形でこの感動を伝え出来ないかという事で今の「冬山塾」となっております。
無理せず・・・を旨に今後とも続けて行けたらと考えております。宜しくお願い致します。