参加者24名+3名でオンネトー・スノトレ塾開催致しました。
まさしくピーカンという中出発。
今回はお子様も参加してくれました。
初めてのスノーシューにも直ぐ適応。流石〜♪
アカエゾの森・・・
聞こえるのは雪の踏み音だけ。
おおよそ1時間。
オンネトー到着。
湖上から見る雌阿寒岳&阿寒富士に参加者の皆さんも喜んで頂けたかな?
オンネトーでソリすべり。
この時期だけの楽しみですね!!
湖面を渡り、展望デッキでランチタイム。
天気にも恵まれ、多くの皆様の笑顔を見る事が出来ました。
講師の田村さん、参加者の皆様本当にありがとうございました。
実は今回のスノトレ塾は中止しようと思っていました。
私自身いいな〜、綺麗だな〜と思っているモノを皆さんにも
という単純な想いでイベントを行って来ましたが、
もしかすると喜んで頂けていないのでは?独りよがりなのではないだろうか?
と四十もかなり過ぎ惑ってしまっておりました。
そんな私の肩を押してくれたのは、
今回のガイドを務めてくれた田村さんであり、事務局長でした。
「私達3人だけでも良いからやろうよ」と。
そして、昨日。
今迄あまり参加頂けなかった地元の方に沢山来て頂けましたし、
前述のとおり、御家族連れでの参加者、
そして、リピーターの方まで・・・
嬉しかった〜〜〜♪
これからも雌阿寒周辺の自然を興味深く楽しんで頂けるような、
そんな塾を・・・と精進して参ります。
今後とも宜しくお願い致します。
【学習会&イベントなどの最新記事】
とっても楽しかったです。
ヤマレコに記録させていただきました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-271963.html
次回の雌阿寒登山も楽しみにしています♪
暖かいお言葉・・・本当に感謝としか言いようがありません。
こうゆう所で暮らしておりますので、様々な登山ツアーの様子を見る機会がありますが、どこかストイックで大変だな〜なんて・・・
団体行動なんだけど、各々が自分の楽しみを見つけられるそんな会になればいいなって思ってます。
私自身が一番それを横臥してますが・・・
冬山塾は3月23日の予定です。
少人数での遂行。
私が一番ご迷惑を掛ける事になると思いますが、宜しくお願い致します。